【薬剤師向け情報】薬剤師資格証(HPKI)の申請受付について
薬剤師資格証に関する補助金について(令和5年4月3日掲載)
○令和5年4月1日から令和5年6月30日までの申請分について、補助金が決定されました。
対象の薬剤師
・「オンライン資格確認等システムを導入済」または「顔認証付きカードリーダーの申し込みが完了している」薬局に勤務している薬剤師
対象期間
・令和5年4月1日から令和5年6月30日までに申請された分(6月30日の消印有効)
補助額
・2,750円(税込み)
《発行費用》
定価(非会員)の場合 26,400円 ⇒ 23,650円
日薬会員価格の場合 19,800円 ⇒ 17,050円
※条件を満たすすべての薬剤師が申請可能です。お早目の申請をお願いします。
薬剤師資格証申請者への発行費用の一部返金について
補助額(5,500円)を差し引かない価格にて発行費用をお支払いいただいた方に対する返金が3月1日から開始されます。
詳細は、以下の日本薬剤師会通知をご確認ください。
▷薬剤師資格証申請者への発行費用の一部返金について(日本薬剤師会通知)
薬剤師資格証 受取方法の変更について ※現在、以下の内容にて調整中です。(2月下旬頃から運用予定)
現在、薬剤師資格証の受け取りにつきましては、県薬会館又は各地区にて開催する交付会による交付としておりましたが、会員利便性を考慮し、各地域薬剤師会においても受け取りいただけるように変更いたします。
受取先については、
① すでに県薬剤師会を受取先として申請を完了されている方
→各地域薬剤師においてお渡しする準備が整いましたら、受取先の変更についてハガキにてお伺いいたします。
(注意)県薬事務局に保管してある薬剤師資格証を指定された受取先に送付する必要があります。
受取先の変更が完了しましたら、再度ハガキにてお知らせいたしますので、お待ちください。
(受取先変更完了のハガキが到着する前ではお渡しできる資格証がありませんのでご注意ください)
② これから申請を予定されている方
→日本薬剤師会認証局のホームページからお申込みいただく際に受取希望の地域薬剤師会を選択してください。
【各地域薬剤師会の受け取り方法等について】
施設名 | 住所 | 電話番号 | 受渡方法 | |
県 薬 | 福島県薬剤師会 事務局 |
〒960-8157 福島市蓬莱町二丁目2-2 |
024-549-2198 | 平日 9:00~17:00 ※時間外は要相談 |
福 島 | 福島薬剤師会 事務局 |
〒960-8041 福島市大町4-15 チェンバおおまち2階 |
024-525-8511 | 木曜日 13:00~16:00 |
伊 達 | 保原薬局 | 〒960-0611 伊達市保原町字城ノ内61-1 |
024-576-3756 | 平 日 9:00~10:00、15:00~17:30 土曜日 15:00~17:30(応相談) |
二本松 | アイランド薬局 二本松店 |
〒964-0867 二本松市住吉102-3 |
0243-62-1089 | 月・土 15:00~18:00 日・祝 9:00~12:00 |
郡 山 | 郡山薬剤師会 事務局 |
〒963-8024 郡山市朝日2-15-1 郡山市保健所1階 |
024-934-4707 | 平 日 9:00~17:00 電話予約にて受取日時を決定 |
田 村 | みはる調剤薬局 | 〒963-7759 田村郡三春町字大町32-1 |
0247-61-1616 | 平 日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:00 |
須賀川 | メイプル調剤薬局 | 〒962-0853 須賀川市前川50-1 |
0248-76-8600 | 月・火・水 15:00~17:00 木 9:00~12:00 |
石川郡 | しんまち調剤薬局 | 〒963-7851 石川郡石川町字新町43-3 |
0247-26-1412 | 月~金 13:00~18:00 |
白 河 | 白河旭町薬局 | 〒961-0912 白河市旭町二丁目64 |
0248-21-5873 | 平 日 9:00~17:00 |
会 津 | 会津薬剤師会 事務局 |
〒965-0803 会津若松市城前9-53 |
0242-38-2199 | 月~金 13:00~15:00 |
相 馬 | ヤマキ保健薬局 | 〒975-0004 南相馬市原町区旭町1-12 |
0244-25-7270 | 火・水・木 13:00~17:00 土 10:00~12:00 |
双葉郡 | (株)広野薬局 | 〒979-0403 双葉郡広野町大字下浅見川字広長100-5 |
0240-27-2265 | 平 日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:00 |
いわき | いわき市薬剤師会 事務局 |
〒970-8043 いわき市中央台鹿島3-34-6 中央台鹿島薬局2階 |
0246-46-0430 | 毎週水・木曜日(祝日は除く) 9:00~12:00 13:00~17:00 |
※交付時間中であっても不在にする可能性があるため、事前に交付担当者にご連絡いただき、交付日時確認してください。
Q&A
日本薬剤師会認証局作成Q&Aをご確認ください。
詳細が掲載されています。以下のボタンをクリックして確認してください。
薬剤師資格証(HPKI)とは
薬剤師資格証(HPKI)の取得方法
「薬剤師資格証」は、日本薬剤師会の会員・非会員を問わず、薬剤師であれば取得できます。
申請には「発行申請書(要顔写真)」「住民票」「薬剤師免許証のコピー」「顔写真付き本人確認書類のコピー」等が必要になります。
1 必要書類の確認(9月16日から利用可能)
申請にあたっては、申請者の個別の状況により必要な書類が異なります。
以下のボタンをクリックいただき、表示されるページ内の記載事項をお読みいただき『次へ』をクリックして表示されるページの『①申請前の準備』から自身の申請に必要な書類をご確認ください。
2 申請書類の作成・申請書類等の送付(9月26日から利用可能)
申請にあたって、自身に必要となる書類の準備ができましたら、以下のボタンをクリックいただき、表示されるページ内の記載事項をお読みいただき『次へ』をクリックして表示されるページの『②申請書の作成』から申請書類を作成し、印刷してください。
※作成いただいた申請書類は、日本薬剤師会認証局にお送りいただく必要があります。
送付先等については、申請書作成時に日本薬剤師会認証局から指定された方法にてお送りください。
※申請受理後、発行費用の支払について、申請時に記載されたメールアドレス宛に届きます。
指定された方法にてお支払いをお願いします。(支払いが完了しないと発行手続きに移行されません)
発行価格(5年一括)
価 格 | 26,400円(税込) |
会員価格 | 19,800円(税込) |
※決済はクレジットカードまたはコンビニ決済(申請後、後日、メールにて決済方法が連絡されます)
3 薬剤師資格証の受け取り
薬剤師資格証の交付準備ができましたら、福島県薬剤師会から「交付準備完了案内のはがき」をお送りいたします。
案内はがきに記載の方法にてお受け取りをお願いします。
【交付時の必要書類】
○顔写真のついた本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
○交付準備完了案内のはがき
【注意】
薬剤師資格証の交付にあたり、顔写真付きの本人確認書類にて薬剤師資格証と交付する方が同一であると確認できた方以外には交付することができません。
「顔写真付きの本人確認書類がない※」「顔写真付きの本人確認書類と交付する方が別人である」などの場合、交付することができませんのでご注意ください。(代理人への交付は不可)
※『顔写真付きの本人確認書類』は、原本で有効期限内のものとします。