ウクライナ人道危機救援金への協力について
事業の趣旨
東日本大震災による福島第一原子力発電所事故による原子力災害の被災県である福島県には、同じくチョルノービリ(チェルノブイリ)原子力発電所による原子力災害の被災国であるウクライナから多くの支援をいただきました。
また、福島県薬剤師会では、原子力災害の被災県にある薬剤師会として、薬剤師が有する学術的特性と資質を生かし、放射線に関する知識を有する薬剤師を『放射線ファーマシスト』として養成し、県民に対する放射線に関する正しい情報の伝達に勤める活動を行っています。
このような活動を通じて、福島県薬剤師会ではウクライナ支援のため各会員に対して募金を募りましたが、更なる支援ができないかと考え、各薬局においても来局者等に対して募金活動を行っていただきたいと考えました。
募金箱の表紙デザインの提供
各薬局において、空ペットボトル等をご活用いただき、募金箱をご準備ください。
募金箱に貼り付けいただけるデザインをご用意しましたので、募金箱のサイズに合わせて切り貼りしてください。
各施設で印刷の上、募金箱に貼り付けてご使用ください。(用紙サイズはいずれもA4) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
A4サイズ | A5サイズ | A6サイズ |
お寄せいただいた募金の送金について
なお、お寄せいただいた募金については、ウクライナ大使館や日本赤十字社等の募金受付機関に対して、各薬局から送金いただきますようお願いいたします。
※薬局窓口においてお寄せいただいた募金について受付機関に送金いただいた薬局におかれましては、送金状況を以下によりご報告くださいますようお願いいたします。
【主な送金先】
○駐日ウクライナ大使館(外務省HPより抜粋)
銀行名 :三菱UFJ銀行
支店名 :広尾支店(支店番号:047)
預金種別:普通預金
口座番号:0972597
口座名義:エンバシーオブウクライナ
電話番号:03-5474-9770
○日本赤十字社(詳細はこちらをご覧ください。(日本赤十字社HPにリンク))
福島県薬剤師会会員の皆様へ
ご承知のとおり、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻により、幼い子どもを含む多くの市民の尊い命が犠牲となっており、今もその戦禍に怯え、緊張と不安の中で過ごしています。また、チョルノービリ(チェルノブイリ)原子力発電所を制圧するなど、非人道的な行為は許されるものではありません。1986年のチョルノービリ(チェルノブイリ)原発事故の惨事を決して繰り返してはなりません。一日も早い、平和的解決を願っています。
本会では、日本赤十字社等が実施するウクライナへの人道危機対応及びウクライナからの避難民を受け入れる周辺国とその他の国々における救援活動を支援するため、下記のとおり救援金を募集いたしますので、ご理解のうえご支援をお願い申し上げます。
1 名 義:福島県薬剤師会災害支援義援金
2 口 座:東邦銀行 蓬莱支店 普通 565633
(東邦銀行各支店窓口でお振込みいただくと振込手数料はかかりません)
(※他行からの振込の場合又は東邦銀行であってもATNからの振込の場合は手数料が発生しますので、ご注意ください)
3 取扱期間:令和4年4月5日(火)から令和4年4月28日(木)まで
4 その他:1口2,000円(お一人何口でも可)
※本会にて領収書は発行いたしません。