お知らせ一覧:2019年度

新型コロナウイルス感染症感染拡大防止関連資料
200330 新型コロナウイルス対策(0.05%以上の次亜塩素酸ナトリウム液の作り方)
200330 新型コロナウイルス感染症_市民向けハンドブック(東北医科薬科大学)
公的機関等における情報提供ページ
○ 日本薬剤師会:新型コロナウイルス関連肺炎に関する情報
○ 福島県:新型コロナウイルス感染症に関する情報
○ 厚生労働省:新型コロナウイルス感染症について
○ 内閣官房:新型コロナウイルス感染症対策
○ 首相官邸:新型コロナウイルスの感染症に備えて
○ 政府CIOポータル:全国医療機関の医療提供体制の状況公開

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、開催を延期することといたしました。なお、当研修会の開催につきましては、新型コロナウイルス感染症の終息状況等を見極めたえうで、改めてご案内いたします。


近年、レジ袋などのプラスチックごみによる海洋汚染の問題が深刻になってきています。
薬剤師の任務の目的には、『国民の健康な生活の確保』が含まれており、薬剤師は環境問題にもしっかりと取組んでいかなければならないと考えております。
そのため、福島県薬剤師会では薬局窓口におけるレジ袋削減を目的として、来局者にマイバッグの持参を呼びかけることといたしました。
薬局に来局いただく際にもマイバッグを持参いただきますよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。


本会では福島県警及び福島県トラック協会様と連携して、標記対策活動を実施いたします。
日没が早まる秋から年末にかけて、高齢歩行者被害の死亡事故が多発することから、薬局窓口において、広報啓発チラシと靴用反射シールを配布し、高齢者の交通事故防止への意識を高めようとするものです。
チラシ等は令和元年9月20日以降に配布予定です。